年に2、3回、お客さんのお家でキャットシッターをしているんですが、今回気づいたことをシェアしたいと思います。
ここのお家は私のサロンから目と鼻の先!
なんとも便利な立地であり、楽をさせていただいています。
いつもであれば、自分の家から20分弱、自転車を漕いでサロンに来ているわけなので、その時間も有効に使えて、得した気分。
猫ちゃんのお世話はもちろん行いますが、ここに来ると、いつもの慣れきった生活や環境から解き放たれ、素敵なお家だけにちょっとしたホリデー気分にもなれたりして気分転換になっています。

気分転換て本当に大切、、、
普段は私は旅行に行って、新しい景色やアートを見たりして自分を整えています。
今回は猫ちゃんからプレゼントが、、、、、ギャー!!!

今ではすっかり懐いてくれて、私が横になるたびに来てくれます。
ところで、前回キャットシッターの依頼を受けたとき、私はちょうどパリに旅行に行っていて、断ったのですが、別のキャットシッターさんにお世話を受けた猫ちゃんが不機嫌で、調子の悪い振りをされ、病院に行く羽目になったそうで、、、リエにお願いするときはご機嫌なんだそうです。本当にー???と信じられなかったのですが、そういうことがあるそうです。
この猫はリエがいいのよと、言われたのですが、キャットシッターの人間が変わることで、猫の反応がそんなにも変わるんだということを飼い主(お客さん)に教わりました。
猫と飼い主さんの信頼を裏切らないようにがんばろう、、、笑
そして、1週間のキャットシッターも終わり、普段の生活に戻ったのですが、自分の家に自転車を漕いで、さらに6階の階段を登ったら、(エレベーターがない家なんです)息切れを起こしてしまって苦しかったんです 笑笑
20分の自転車、6階の階段の上り下りがいかに自分の基礎体力を作ってくれていたか、よくわかりました。運動って大事!!!!!!!
Tot ziens!!!!
コメントを残す